くらしの雑記

子育てや日々の暮らしのことなど

アナログママのIT化推進

どちらかと言うとITとか、そっち系のガジェットは苦手である。アナログ人間なので。


でも子供との時間を最大化するために、もうちょっとITに詳しくなって子育てに活用できないか、ちょっと考えてみることにした。


言うなれば、「AIを活用したママ業改革」である。


手初めに、音声入力をもっと活用してみることにした。


このブログの文章もそうだが、iPhoneにダウンロードしたGoogleのドキュメントと言うアプリに音声入力をしている。


これで散歩の途中の公園とかで、ぱぱっと文章を書くことができる。


iPhoneに向かってぶつぶつ言っている姿は相当怪しいが、超貴重な赤ちゃんのお昼寝の時間に、PCを立ち上げてキーボードを打っている時間がもったいないのである。


これをコピペしてブログに貼り付けるだけ。結論、もっと早くするべきだった。


さらに進めて、GoogleのAIスピーカGoogleネストminiをキッチンに導入した。

あと、Googleのクロームキャストも買った。


AIスピーカにタイマーをセットさせたり、天気予報を聞くのは言わずもがな、Googleのクロームキャストと連動させて、キッチンにいながら音声でリビングのテレビにてYouTubeの動画を流すことができる。


これで今いちばん何がしたいかと言うと、子供の英語教育に活用したいと思っている。


うちは保育園児で保育園には英語クラスがないし、特に習い事もさせていない。


出来る限り家庭で英語教育を試みたいと思っている。


しかも可能な限り費用をかけずに…


YouTubeの中ではPeppaPigを子供が好んで見ていることもあり、一つのお話が5分位程度と短いので朝の支度の合間に見せている。


前はノートパソコンを都度都度立ち上げて合間に入る広告を飛ばすのがほんとうに手間だった。


これで相当楽になった。



とはいえ、うちの子供は絵本が一番好きなので、できるかぎりは自分の声で読み聞かせをしてあげたいと思っている。


でも仕事が始まってどうしても手があかない時はYouTubeに頼ってもいいんじゃないかな、と思っている。