くらしの雑記

子育てや日々の暮らしのことなど

時短生活のために買い換えたいもの

時短、時短と唱えて暮らしているけど、なかなか実現できない

すっきり生活。

目指したいのは、ラクして、時短で、まぁまぁきれいな部屋を保っていける生活。

 

 

わざわざ自分でやらなくても、家電をそろえれば解決できるありがたい世の中。

 

1.食器洗い → 食洗機

2.洗濯物  → 乾燥機付き洗濯機

3.床掃除  → ブラーバ

 

しかしながら、それを最大限に生かすには使用する側も工夫が必要なようで。

 

例えば、

 

1.食洗機。これは導入前だけど復帰する前に、絶対に買うつもり。

  これに合わせて買い換えるものは 

 

 鍋・フライパン → 取っ手がとれるものがいい (ティファール?)

 お皿      → 深さがないものが効率がよい、ワンプレートが便利?

            同じブランドの物で揃えて収まりよくする。

 まず基本的に「食洗機NG」や「深みのあるボウル」等、例外となる食器を

 増やさないようにしないと。

 

2.洗濯機。 乾燥機付ドラム型洗濯機に変えて本当に楽になった。

  その存在感(サイズ)は半端ないけど。

  今となっては週末朝早くからシーツを何枚も広げて干したり、

  靴下やハンドタオルなどの小物をひとつづつピンチに挟む

  時間は人生の無駄だったのでは、と思う。

 

 といいつつ、電気代もちょっと気になるので天気がいい日は、まだ時々

 部屋干しもしている。

 

 タオル→ 速乾性機能のあるタオル、ガーゼタオルなど素材がうすくて

      端のヘム(折り返し部分)がフラットないものに揃える。

      バスタオルは子供の物にかぎるなど最小限にする。

 

 ホテルライクなバスタオル、残念だけど部屋干しでは全然乾かない!!

 

3.ブラーバ。 こちらも導入後、ストレスを軽減してくれたありがた~い存在。

 小回りが利くから、基本的にいちいち物をどけなくてもきっと大丈夫だと思うけど。

 

 椅子→ 来客用のサブチェアを軽いものに買い換える。都度どけるのが

     億劫でなくなる。

 

 壁につけられる家具→ありとあらゆるものを壁に着けたりぶら下げて床の

           物を最小限にする。 

 

合理性を追求すると結構味気ないものになるのも事実だけど、でもやっぱり時短のための投資として、今のうちに少しずつ生活雑貨を機能性のあるものに変えていきたい。

 

復帰後では気ぜわしくてなかなか手が回らないと思うから。